2022年03月20日 (日)

三重旅行

日記

三重県の鳥羽水族館とナガシマスパーランドに行ったので写真や感想を記録として残しておきます

鳥羽水族館

鳥羽水族館は飼育種類数日本一、日本で唯一ジュゴンを飼育している水族館です。

ジュゴンを飼育してる水族館は世界に4ヶ所しかありません。乱獲のために激減したと言われています。

また、ラッコ🦦も飼育しています。
日本では鳥羽水族館の他は福岡県のマリンワールド海の中道と千葉県の鴨川シーワールドの3ヶ所しかありません。


ジュゴン




ラッコ

(動画しか撮ってなかったので画質が悪い🙏)



ジュゴンよりもラッコがめちゃくちゃ人気で、餌やりタイムのときは飼育員さんが芸を披露して歓声があがってました👏👏

ナガシマスパーランド

ナガシマスパーランドは西日本有数の絶叫マシンを保有し、東の富士急西のナガシマと呼ばれています。

スチールドラゴンは富士急のフジヤマを抜き97mで日本一の高さ、落差。全長コースは2479mで世界最長。紛れもなく日本最恐のジェットコースターです。


大学生ぶりに乗りたかったんですが強風のため運休しており、、、、、😵‍💫

代わりに白鯨には乗れました。後悔はありますが満足、また次回に期待しましょう

東京→三重のアクセス🚄


東京から三重へ直行の飛行機や新幹線がないため名古屋経由で行きました。

東京→名古屋 (新幹線 1.5h)
名古屋→鳥羽 (近鉄特急 1.5h)
名古屋→ナガシマ (高速バス 1.5h)

東京からだとちょっと行きづらいので、スチールドラゴンのリベンジはまだまだ先になりそうです